2016年08月04日

『微生物・乳酸菌関連の事業化に向けて』-26 ~微生物の起源-9 巨大な太陽が収縮した時に剥離して生まれた惑星が地球~

太陽磁場

先回は、「大統一理論」を紹介させていただきました。そして、微生物誕生の起源を確定するには、宇宙論まで踏み込まなければ答えが出ないことを悟りました。

覚悟を決めて、今日は、太陽と地球について。

大統一理論を説いた同じ佐野千遥博士の仮説を、ここでも紹介します。
太陽はその昔、今の太陽-海王星感の距離を半径とする巨大さを持っており、太陽の収縮に応じて惑星が発生したとするもの。この仮説によれば、地球はもとは太陽の組成と共通のものを有しているはずであり、それは、地球上の生命の起源である燐酸塩鉱物かも知れないし、地球誕生後に何らかの影響で燐酸塩鉱物が生まれ、これが水と作用して磁気化し、ソマチッドが発生した。という仮説が成立することになる。

(以下の説では、先の大統一理論にある磁場や磁気との関係があまり記述されていないが、おそらく太陽が縮小する過程で単極磁石が影響している、という事だと思われる。)

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ

続きを読む "『微生物・乳酸菌関連の事業化に向けて』-26 ~微生物の起源-9 巨大な太陽が収縮した時に剥離して生まれた惑星が地球~"

posted by noublog at : 2016年08月04日 | コメント (0件) | トラックバック (0) List   

2016年07月29日

『微生物・乳酸菌関連の事業化に向けて』-25 ~微生物の起源-8 大統一理論~

大統一理論

微生物の起源について、この間探索を続けてきました。

そして、その鍵を握るのはこれまで紹介してきたソマチッドにある、という点の確信度は高まってきました。しかし、追求を続けていくと、ではそのソマチッドはどうやって生まれた?という疑問にぶち当たる事になる。

ソマチッドは、物理的には「燐酸塩鉱物」とされ、それは海洋深い熱水噴出口に多く存在しているという。
一方でソマチッドは、太陽の黒点からやってきたという説もある。
この説は、ロシアスミルノフ学派・佐野千遥博士の説であり、新理論として大きな期待が感じられるものだが、その仮説の中身はというと、「ソマチッドはS極磁気単極子であり、それはS極磁気単極子の集合体である太陽の黒点から地球上にやって来た」というものであり、素人にはなかなかイメージしにくい難解なものである。

燐酸塩鉱物はどうやって生まれたのか?地球は太陽がちぎれた説(これも佐野博士)において、地球の原形になったのがそもそも酸酸塩鉱物なのか、これは二次的に組成されたものなのか?

・・・気になる。

微生物の起源を追いかけたら、地球の起源を識る必要があり、そしてそれは宇宙論そのものである。という段階に突入していくことになりそうです。追求は、とてつもなく遠大なものになってきた。

ということで、今回は、佐野千遥博士の大統一理論(電磁相互作用、弱い相互作用と強い相互作用を統一する理論)を紹介し、継続する追求のきっかけにしたい。

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ

続きを読む "『微生物・乳酸菌関連の事業化に向けて』-25 ~微生物の起源-8 大統一理論~"

posted by noublog at : 2016年07月29日 | コメント (0件) | トラックバック (0) List   

2016年05月05日

コミュニティビジネスがひらく、新たな「農」の可能性~机上の研究の限界を知り、新たな発想を得る

20120517182827[1]

地元の農業をなんとかしたい。そんな想いを胸に、西辻氏は大学で農学部を専攻します。

いったんは研究者としての道を選んだ彼でしたが、それは彼にとって「机上の研究では現実を変えられない」という事実を知るとともに、新たな発想を得る機会になったようです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ

続きを読む "コミュニティビジネスがひらく、新たな「農」の可能性~机上の研究の限界を知り、新たな発想を得る"

posted by noublog at : 2016年05月05日 | コメント (0件) | トラックバック (0) List   

2016年04月29日

『微生物・乳酸菌関連の事業化に向けて』-24 ~コラム・乳酸菌は第3の万能細胞!?~

すぐき漬け

本日は「週刊事実報道」のバックナンバーから、乳酸菌に関するコラムをお送りします。乳酸菌は「第3の万能細胞」の可能性がある!という内容です。

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ

続きを読む "『微生物・乳酸菌関連の事業化に向けて』-24 ~コラム・乳酸菌は第3の万能細胞!?~"

posted by noublog at : 2016年04月29日 | コメント (0件) | トラックバック (0) List   

2016年04月27日

コミュニティビジネスがひらく、新たな「農」の可能性~荒れ果てた田畑の光景から芽生えた志

 farm_img_minosaito[1]

 

前回に引き続き、マイファームの創業者である西辻一真氏の生い立ちをご紹介しながら、同社が目指す事業の方向性に迫っていきます。

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ

続きを読む "コミュニティビジネスがひらく、新たな「農」の可能性~荒れ果てた田畑の光景から芽生えた志"

posted by noublog at : 2016年04月27日 | コメント (0件) | トラックバック (0) List   

2016年04月07日

コミュニティビジネスがひらく、新たな「農」の可能性~農業は考える力を養う最高の教材

403f8e31c54b4215e2603e7c587f7106[1]

「自産自消」の社会を志す農業ベンチャー、「マイファーム」

今回より、創業者である西辻一真氏の生い立ちをご紹介しながら、

マイファームが目指す事業の中核に迫っていきたいと思います。

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ

続きを読む "コミュニティビジネスがひらく、新たな「農」の可能性~農業は考える力を養う最高の教材"

posted by noublog at : 2016年04月07日 | コメント (0件) | トラックバック (0) List   

2016年03月25日

『微生物・乳酸菌関連の事業化に向けて』-23 ~微生物の起源-7 ソマチッド4~

somatid

以前扱ったソマチッドについてですが、佐野千遥博士が、問答形式で解説されている内容が掲載されているブログ記事があったので、紹介します。
mka*a77*j*のブログ 最新科学のお勉強!』から、抜粋してお伝えします。
★後段には『生命発生の4条件』まで記載されていますので、最後まで読んでみて下さいね。

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ

続きを読む "『微生物・乳酸菌関連の事業化に向けて』-23 ~微生物の起源-7 ソマチッド4~"

posted by noublog at : 2016年03月25日 | コメント (0件) | トラックバック (0) List   

2016年03月17日

”食”を通じて、「生きる実感」や「つながり」を取り戻す~『食べる通信』の挑戦

full-photo[1]

 

消費社会が失ってしまった「生きる実感」や「つながり」は、

誰にとっても身近な”食”を通じて取り戻すことができる………。

 

このような志の下で立ち上がった、新たなビジネスについて、今回はご紹介していきます。

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ

続きを読む "”食”を通じて、「生きる実感」や「つながり」を取り戻す~『食べる通信』の挑戦"

posted by noublog at : 2016年03月17日 | コメント (0件) | トラックバック (0) List   

2016年03月08日

コミュニティビジネスがひらく、新たな「農」の可能性~失われていった「自給自足」、求められる「起業家精神」

taiken_shunou01_02[1]

前回の記事はこちら→コミュニティビジネスがひらく、新たな「農」の可能性~農業・農村の多面的機能を、「社会資源」としてどう活用していくか

 

「農」の可能性を様々な形で引き出し、都市と農村をつなぐことで活力を再生させてきた「えがおつなげて」。

今回は、そもそもこのような活動をするに至った背景・創設者の意識について、ご紹介していきます。

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ

続きを読む "コミュニティビジネスがひらく、新たな「農」の可能性~失われていった「自給自足」、求められる「起業家精神」"

posted by noublog at : 2016年03月08日 | コメント (0件) | トラックバック (0) List   

2016年02月23日

コミュニティビジネスがひらく、新たな「農」の可能性~農業・農村の多面的機能を、「社会資源」としてどう活用していくか

img00539_s[1]

 

前回の記事はこちら→コミュニティビジネスがひらく、新たな「農」の可能性~”開墾作業”がもたらす達成感と連帯感

 

企業ファームを通じて再発見される、「農業・農村の多面的機能」

今回は、その中身と可能性についてご紹介していきます。

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ

続きを読む "コミュニティビジネスがひらく、新たな「農」の可能性~農業・農村の多面的機能を、「社会資源」としてどう活用していくか"

posted by noublog at : 2016年02月23日 | コメント (0件) | トラックバック (0) List