2007年10月28日
2007年10月28日
旅館の若女将「山根多恵」さん
26歳の旅館の若女将「山根多恵」さん、ご存知でしょうか?
偶然NHKラジオで聞いた時、かなり感動したので紹介します。
島根県の温泉津(ゆのつ)温泉にある創業97年の老舗旅館「吉田屋」。
三代目女将が高齢で仕事がきつくなって後継ぎを探していた。
後継者がいなければ廃業せざるを得ない危機的状況で、若女将の要請を受けたらしい。
短期間で見習い若女将となり、若い大学生数名を使って、次々新しいアイデアを実践しているようです。
以下インターネットの記事の抜粋です。
山根さんたちは思い切った決断をする。旅館の営業日を週末の3日間だけに限定した。経営への悪影響を懸念する周囲の声は、前年同期比で2・5倍という好調な売り上げ実績が吹き飛ばす。
他のウイークデーを学生たちは高齢者の就労をにらんだ東出雲町でのブルーベリー栽培や、山林の荒廃で増えすぎた竹林を伐採する活動に充てる。塾のスローガン「地域課題の解決拠点としての旅館」を目指すためだ。
吉田屋は、農場を持っている旅館です。
自分達がつくったり、地元で取れたお野菜を、お客様にこころをこめて料理するだけではなく、「新鮮で野菜くさいお野菜」を直接お客様にお届けしてもいいのでは?
そんな想いから、「よしだや朝市」はじめました!!
(遅いよーという声もあるかもしれませんね・・・)
1Fのくつろぎコーナーの横に、お野菜を並べています。
ピーマンのいいにおいが、帳場にも届いています★★
山根さんは言う。「人口減や過疎化が進行する島根だからこそ、就農や後継者難の解決策は全国のモデルになる」。
若者には、旅館の客や地域の人たちとできるだけ会話をし、その中からビジネスの種を見つけ出すように言ってある。
そして、思い付いたビジネスプランをここで発表し、意見を交わす。
そして現在は若女将塾を自ら主催し、経営者を育成するプログラムを立ち上げ、今までに延べ人数で100人ぐらいの人が参加していらっしゃいます。遠くは鹿児島からも山根さんから教えを受けにやってくるのです。山根さんに、何故旅館の女将になろうと決意されたかお聞きしたところ「私は人と関わることが大好きで、旅館はそれにピッタ 合っていた」というシンプルなお答えでした。
現在は土日の忙しいときは、10人ぐらいのメンバーを使いフル稼動の状態です。英語もペラペラですので外国の方がいらしても全く心配ありません。一番嬉しいのはお客さんが笑顔で旅館を後にされる時だそうで、スタッフ全員が楽しく仕事をしていると自然にお客さんにもそれが伝わるそうです。
山根さんの夢は島根の素晴しさを全国に発信し続けること。そしてそれを通して島根がさらに元気になることを心から願い、この島根に全力投球していらっしゃいます。
「島根は、過疎や高齢化、伝統ある仕事の後継者不足など、日本が抱えるあらゆる課題の先進地。それだけ大変だけど、島根で問題を解決した成功事例は、全国のモデルになるはず。それって魅力ですよね」
経験のない若い女性が、旅館の女将という仕事をこなすだけでも大変なはずです。
しかし山根さんは、自分とか一旅館とかチンケな枠を超えて、地域・島根・日本全体を元気にするために活動している。
”元気になるためには新たな仕事を作り出すことが必要”とし、若者とアイデアを出し合って、次々実践している。そのことを全国に向かって発信することで、より多くの人たちに可能性を感じてもらおうとしている。
なんてすごいんだ!
ラジオを聴いていて熱くなったのを思い出した正国(まさくに)でした。
ぽちっと応援よろしく。
以下は参考にしたHPです。
○若女将のブログ。~「田舎は元気!田舎こそチャンス!!」を発信します!~http://blog.goo.ne.jp/lets_yoshidaya/e/648ad9823b4aec8ad137feb3093ed93c
○山陰中央新報http://www.sanin-chuo.co.jp/tokushu/modules/news/article.php?storyid=817171163
○読売新聞http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/shimane/kikaku/037/2.htm
○だんだん娯楽部http://www.dandanclub.jp/cgi-bin/shopping/tmcom3cart1-dandanclub.cgi?mode=disp&sydata1=2007090611480012480
○ビジネス未来人http://www.nhk.or.jp/miraijin/bangumi/0610/10_20/5.html
投稿者 totokaka : 2007年10月28日 Tweet