2009年1月16日

2009年01月16日

活躍する農村女性、その役割と可能性!

「農業」という「=力仕事」のイメージが強く、農業に関心のある女の人からはよく、女はどのように農業に関わればいいのだろう?という疑問を投げかけられます。女性にとって就農するというとなかなかイメージが湧かないようです。農業や農村における女性の役割って何なのか?可能性はどこにあるのか?ということを、実際活躍されている女性農業者たちの事例を挙げながらリポートしていきたいと思います。
るいネット 「東北の農 女性がけん引」より以下引用http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=600&t=6&k=0&m=197100

 この十数年の東北の農業を引っ張ってきた主役は女性農業者たちではなかろうか。出口の見えない農業情勢の中でも女性たちはコツコツと畑を耕し多彩な野菜を育て、毎日それらを野菜直売所に運び続けてきた。
 当初、一袋100円ほどの野菜がいくら売れたところでたかが知れているさ、と軽んじられもしたが、女性たちは決してあきらめなかった。そして今では月に10万、20万円の売り上げも当たり前になり、地域の農産物直売所は全国に10,000ヵ所以上も開設され、食と農の新しい拠点として社会と暮らしの中に定着した。
 むろん女性たちの活動は直売にとどまらなかった。知恵と工夫を凝らした手作りの食品加工。本当の旬の味を伝えたいと農家レストランの開設。都市との交流を求めてグリーンツーリズムへの参加。地域の食文化と食べる大切さを伝える自然の上に立った食育活動も女性農業者なしには考えられない。こうして日本農業の新しい動きの現場には、いつもその先頭に女性たちがおり、明るい笑顔があった。
 現在、農業就業者の53%は女性である。もともと手間の掛かる農業は女性の力に負うところが大きいのだが、それが表にあらわれ評価されることは残念ながら少なかった。それが直売活動を契機にその実力が次々に花開いた。そして近年は着実な地歩を築くために農村女性の起業化が進んでいる。

(さらに…)

投稿者 takuya : 2009年01月16日