| メイン |

2008年06月18日

水は単なる資源ではない

 水は、社会をつくってきた。

>農業にとって重要な水は、わが国では土地が個々の農家によって私的に耕作されたのと異なり、多くの場合私的に占有することができなかった。水を取り入れ、個々の水田に分配する機能は、村を単位として果たされていたといえる。  (「水土の礎>大地への刻印>水がつくる国土と社会」 より引用)
>稲作農業に不可欠な水田の「水」は、当然ながら個人(農家)所有などはできず、大元の河川から幹線→支線→水路→水田へと、段階的な「水」管理組織(河川灌漑システム)により供給・利用がなされ、現代へと続いています。
   ・「水」は個人(農家)所有できない:「農家」
      ∥                  ∥
      ∨                  ∨
   ・各水田への「水」の分配(水路): 「村」(各農家を統合する組織)
      ∥                  ∥
      ∨                  ∨
   ・各村々への「水」の分配(支線):「組合」(各村を統合する組織)
      ∥                  ∥
      ∨                  ∨
   ・各支線への「水」の分配(幹線):「領主」(各組合を統合する組織)
      ∥                  ∥
      ∨                  ∨
   ・各幹線への「水」の分配(河川): 「国」(さらに上位の統合組織)

 (「知られざる人類婚姻史と共同体社会」より引用)

 
 そういう意味で、水は単なる資源では片付けられない意味をもつ。
 かつては、水は人々にとって命を紡いでくれる天からの恵みであると同時に、時には命を脅かす超越した存在と認識されていました。その“恩恵”を受けること、恩恵を分配する仕組みを構築する中で社会秩序が形成されてきたのです。
 しかし、今は“資源”という。生産のために自由に使えるものとして捉えている。日本の農業用水は古来より地域共同体による水資源管理に頼るところが多く、そもそも経済原理による“水利用の効率化”とは相容れないもの。
 改めて、水はお金を生み出す資源なのか!?%E6%B0%B4.jpg
資源 : 自然から得られる生産に役立つ要素。広くは、産業のもととなるもの、産業を支えているものをもいう。(三省堂提供「大辞林 第二版」より)
続きに行く前に、ポチっと ご協力お願いしま~す

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ


 人が利用できる淡水は地球全体の0.01%です。そのうち世界の水使用は、農業用水が約7割、工業用水が約2割、生活用水が約1割で、農業は最も多量の水を必要とする産業です。
 
 1992年、世界の「水危機」が深刻する中、地球環境サミットの環境と開発に関する宣言、「アジェンダ21」において水資源問題が最重要課題のひとつとして位置づけられた。以来、国際的な水資源問題への取り組みが活発に行われている。日本においても、2003年3月に世界の水危機の解決策を探る国際会議「第三回世界水フォーラム」が開催された。
 この会議の議題のひとつに、現在起きている「水危機」の原因が従来の水資源管理にあり、この誤りを是正するために経済原理の導入を検討する議論がある水資源を「経済財」として扱い、特に使用量の多い農業用水の配分に経済学的手法を導入することが、国際的な風潮として推奨されています。。
 この日本でも、水道法の改正などにより、まず生活用水である上下水道事業の民営化が粛々と進んでおります。

第6条の2 水道事業は、原則として市町村が経営するものとし、市町村以外の者は、給水しようとする区域をその区域に含む市町村の同意を得た場合に限り、水道事業を経営することができるものとする

フランスに本社があるヴェオリア・ウォーター・ジャパン※が落札
 ※世界100カ国以上に進出し1兆7000億円の売り上げをあげている。日本でも、すでに静岡県島田市、広島県広島市、千葉県南部下水場、福岡県大牟田市などの事業を受託している。

 こうした水事業の民主化の先行事例として、ボリビアの水戦争が有名なので紹介します。
 

ボリビアの水戦争
15年間にわたり、ボリビアでは電気、航空、炭化水素、鉱業、森林資源、電気通信など、ほとんどの公営企業や公営サービスが民営化されました。水戦争が始まるまで、ボリビアは世界銀行とIMFの上客だったのです。
1999年、世界銀行はボリビア政府にコチャバンバの市営水道会社を民営化するよう勧めました。民営化すれば効率的な運用が可能になり、適切な料金で適切なサービスが提供されるというのです。おまけに民営化を実施すれば600万ドルの多国間債務を免除するという好条件付きです。
ボリビア政府は『飲料水および衛生法』という法律をつくり、補助金も打ち切って、水道は民営化されました。
新しい水道会社は米国最大の建設企業ベクテル社の子会社でしたが、すぐに水道料金を200%以上も値上げしました。最低月額給与が100ドルに満たない町で、水道の請求書は月額20ドルに達したのです。20ドルは5人家族が2週間食べる食費に相当する金額。
当然、支払えない人たちが大勢出てきましたが、その支払不能者には容赦なく供給を停止しました。
人間は水がなければ生きていけません。
高い水道水を飲めないので、不衛生な水を飲み、病気になる者も現れました。
ことの深刻さに、2000年1月「水と生活を防衛する市民連合」が結成され、大衆動員によって市は4日間閉鎖。1ヵ月たたないうちに何百万というボリビア人がコチャバンバに行進。ゼネストが始まり、交通機関がすべて停止。集会で、国民すべての水の権利を守る要求である「コチャバンバ宣言」が出されました。
政府は水道料金を下げると約束しましたが、その約束は守られませんでした。
2000年2月、市民連合は「水は神の贈り物であり商品ではない」「水は命だ」というスローガンを掲げ、新法の撤回を要求し、平和的デモ行進をおこないました。
2000年4月、IMF、世界銀行、米州開発銀行に援助停止の圧力をかけられた政府は、戒厳令を布いて抗議の鎮静化を図り、活動家が逮捕。抗議する者は殺され、メディアに報道管制が行われました。4月と9月の騒乱により死者9名、重度の負傷者約100名、また数十名が逮捕されました。
しかし、この弾圧も長くは続かず、結局、市民が勝ちました。新水道会社とベクテル社はボリビアを出て行き、政府は水道民営化法を撤回。

 ボリビアは日本と比較しても決して降水量の少ない土地ではありません。それでもこうした状況に追い込まれました。この原因は他ならぬ経済原理です。この後もベクテル社は訴訟をおこして市民を脅かしてます。
 
 
 私は“水資源”という言葉に違和感を感じています。
資源というと、まず思い浮かぶのが天然資源や森林資源。石油や森林など、市場社会を支えるために必要なものであるが、その量は限りがある。有限なものであるから、当然 タダではない。その“限りあるもの”という価値に需要に見合った価格がついている。
 すると、こうも言える。価格をつけるためには「有限なものである」という前提条件が必要なのである。
 これと同じ原理が、「水」に使われているのではないか?とうことです。
いつから水は「限りあるもの」と認識されるようになったのか。今、“水資源”で懸念されているのが、中国などの水質汚染問題。そもそも、現在の環境問題も工業発展→市場の拡大が原因です。「限りあるもの」という認識が登場させたもの市場なのに、その“水危機”で市場をさらに補完していく。 危機感を煽られ、市場に組み込まれていく。co2削減問題でもほぼ同じことが言えます。“水資源”をどうする?という問題提起自体が、市場拡大路線の上にあるのではないでしょうか?。
 
 その昔、社会秩序を作ってきた「水」が、市場原理によって逆に社会秩序を乱す原因になっています。「水」に対する認識そのものを改める必要があるのです。

投稿者 pochi : 2008年06月18日 List   

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://blog.new-agriculture.com/blog/2008/06/584.html/trackback

コメント

硬くなったおもちって、小さく切り分けて、フライパンで煎ると、オカキになるし、薄く切って油で揚げると、カキモチになります。
オカキの場合、あらかじめ砂糖や食紅などを混ぜて搗いておいて、乾かして保存してます。
おもちは、ちゃんと処理しておくと、年中食べられる保存食でもあるんですよね。

投稿者 gambo : 2008年12月11日 20:56

もちで救急搬送は計25人もあったそうです

以外に多いんですね。毎年数人なくなってるそうですが、おもちはよくかんでたべましょう 東京消防庁は、都内で餅をのどに詰まらせ救急搬送された人が12月26日か…

投稿者 ブログでニュース速報 : 2009年1月4日 01:18

gucci necklace with bamboo cross pendant 新しい「農」のかたち | 今週は餅つき大会
hermes birkin handbag http://aduamerica.net/chino/images/hermes-birkin-handbag-fall-2011-milan-style-week.asp

投稿者 hermes birkin handbag : 2014年1月15日 21:30

hermes outlet kuala lumpur 新しい「農」のかたち | 今週は餅つき大会

投稿者 hermes handbags purple : 2014年1月30日 07:50

新しい「農」のかたち | 今週は餅つき大会

投稿者 wholesale bags : 2014年2月10日 07:46

hermes bag sale uk 新しい「農」のかたち | 今週は餅つき大会

投稿者 buy hermes belt replica : 2014年2月18日 03:28

hermes kelly bag purse forum 新しい「農」のかたち | 今週は餅つき大会

投稿者 hermes express : 2014年2月21日 14:41

コメントしてください