| メイン |

2008年12月09日

圃場からの発信が信任関係の第一歩かも!?

現在、私たちの農園では、“ぬくもり”という名前の太葱や、スティックブロッコリーの出荷が始まりました。
先日は“焼き葱”の紹介がありましたが、これからの季節、鍋物には葱が欠かせませんね。
また、スティックブロッコリーは、茎ごと食べられて捨てるところが無い、優れものの野菜です。特に茎の部分は柔らかくて甘みがあり、人気上昇中 の商品です。 😉
先日は、取引先の営業部長や大手スーパーの主任が来られ、ぬくもり葱とスティックブロコリーの圃場を視察されていきました。
%EF%BE%88%EF%BD%B7%EF%BE%9E%28H201120%29.jpg
%EF%BD%BD%EF%BE%83%EF%BD%A8%EF%BD%AF%EF%BD%B8%EF%BE%8C%EF%BE%9E%EF%BE%9B%EF%BD%AF%EF%BD%BA%EF%BE%98%EF%BD%B0%28H201120%29.jpg
続きを読む前にポチッと!☆応援ありがとう!

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ


まず、ぬくもり葱の圃場では、「土寄せは何回ぐらいするのですか?」との質問がありました。
「普通は3回ですが、今年は4回やっています。軟白部分が若干短かったので、最後にもう一押ししておきました。いい太葱を作るためには、土寄せの手を抜かずにやりきることが肝心ですからね」、とアピールすると、
「すごく手が掛かっているんですね、そういう苦労話を聞くと商品にも愛着が湧いてきます」とありがたいコメントを頂きました。
スーパーの主任の方は、スティックブロッコリーの圃場を見るのはさすがに初めてらしく、「へー、こうなっているんですか、写真撮らせて下さい」と興味深そうでしたので、摘心することで側枝が伸びることや、真ん中のミニブロッコリーが美味しいことなども説明しました。
でも一番驚かれていたのは スティックブロッコリーの生食でした。ブロッコリーといえば、塩茹でなどの加熱調理が当たり前ですよね。でもスティックは生でも美味いんですよね。
「スティックは、採りたてを生で食うのが一番美味いんですよ」と、皮を剥いて手渡すと、一口かじって、「甘い!美味いですね~」と顔がほころんでいました。皮を剥くと青臭さがとれ、シャキシャキして本当にに美味しいので、絶対おススメです。是非お試しあれ。
という感じで、作物の評価も上々 で、今後もよろしくお願いしますとのことでした。 😀
今回は、圃場を見てもらうこと、そこでの発信内容の大切さや有効性をあらためて実感しました。「愛着が湧く」という言葉が印象的でしたが、こんなところから信任関係が生まれてくる=ファンになってもらえるのかな、と可能性も感じました。
圃場に来てもらう機会をいかに作っていくか、を考えると同時に、ブログやネットでもどんどん発信していくことが大切なのですね。 😉
(小松)

投稿者 komayu : 2008年12月09日 List   

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://blog.new-agriculture.com/blog/2008/12/719.html/trackback

コメント

クマさん♪
お久しぶりです!
>今年も、作付けが始まりすでに芽を出し始めています。
↑これ、とっても嬉しくなりました♪
自然薯も伊勢芋も成長経過が気になります。

投稿者 さち☆ : 2009年6月2日 02:13

自然薯の種類って多いんですね。
それに粘りの少ないものや多いものまであるなんて知りませんでした~★
栽培するのが難しいというのは、品種改良がされにくい作物ということ、人の手を入れてなかなか育てられないというこよなのでしょうか?

投稿者 匿名 : 2009年6月4日 10:38

>とても生命力の強い植物で、古くからその高い栄養価が珍重されてきました。

生命力が強いもの=体に良いもの というイメージがありますが、自然薯の栄養価って何でしょうか?知りたいです。

投稿者 naganobu : 2009年6月4日 22:31

>naganobuさん
山芋(長芋・自然薯)の栄養価を調べてみました~☆
山芋(長芋・自然薯)は栄養価が高く、昔から滋養強壮に良いスタミナ食品といわれている通り健康的な食品で、疲労回復・虚弱体質の改善・老化予防・整腸作用・健胃作用などの効果が期待できるといわれています。
山芋のネバネバとした粘りを出しているのが「ムチン」という成分で、ムチンには粘膜を保護する作用があり、胃腸の調子を整えたり、たんぱく質の消化吸収を助ける働きなどの他に、腸内で糖質や脂質の吸収を遅らせる作用もあることから、血糖値上昇の抑制効果や、コレステロール値を低下させる効果が期待できるとされています。
食物の生命力と栄養価、関係しているみたいですね♪
自然薯を食べて活力↑↑しましょう(^^)/~

投稿者 匿名 : 2009年6月5日 23:31

返信遅くて申し訳ありません
>さち☆さん
自然薯も伊勢芋も順調ですよ。
伊勢芋は、自然発芽を待つので、植え付けが4月始めで、芽が出るのが6月初旬。じっくり2ヶ月かけて地表に芽が出ます。芽が出てからは一気に蔓が伸びます。ここから2ヶ月くらいは世話にせわしないです。また写真アップしますね。
> Anonymousさん
自然薯は、山の中で、しかも地中深くにできることから、なかなか生態がつかみにくかったのだと思います。また、山から持ってきても、畑で簡単には育たないので、栽培をあきらめて北歴史があるのだとか。魚の養殖で言ったら、マグロと同等かな?と思います。
>naganobuさん
返信がおそかったので、Anonymousさんがしっかり答えて下さいました。少し補足します。
自然薯には、
・強壮に効くネバネバの「ムチン」
・スタミナのもと「アルギニン」
・体を元気にする「コリン」
・消化の助けになる「アミラーゼ」
などが含まれていて健康に良いとされています。
栄養の偏りがち、不足しがちな冬場には、とても重要な食物でした。

投稿者 三重のクマ : 2009年6月18日 20:50

gucci britt medium purse 新しい「農」のかたち | 自然薯の作付けが始まりました
hermes outlet online shopping http://theatermachine.gr/images/hermes-bags-outlet-on-line-fall-2011-milan-style-week.asp

投稿者 hermes outlet online shopping : 2014年1月15日 18:36

hermes bags shop 新しい「農」のかたち | 自然薯の作付けが始まりました

投稿者 purple hermes bags : 2014年1月29日 19:55

hermes melbourne store opening hours 新しい「農」のかたち | 自然薯の作付けが始まりました

投稿者 men hermes belt price : 2014年2月7日 05:14

新しい「農」のかたち | 自然薯の作付けが始まりました

投稿者 wholesale bags : 2014年2月11日 00:02

hermes bags 2014 7 series bmw 新しい「農」のかたち | 自然薯の作付けが始まりました

投稿者 hermes bags finland : 2014年2月18日 20:15

コメントしてください