人々が求めているものは、「安心・安全」を超えて「役に立ちたい・喜んでくれたら嬉しい=共認充足」へ |
メイン
2008年12月29日
農産物を売りたい
農業の現場から、せきやがお伝えします
農園では、最近になってようやく(!?)、自分たちの手で農産物を売っていこう! という機運が高まっています。
それで、いざ対面の場でお客さんに接客してみるものの、ちゃんと言葉になって出てきません。。。 伝えたいことはいくつかあるのですが、それぞれがつながりになっていなかったり、自分でもよく分かっていなかったりしてました。
お客さんに面と向かって伝えたいことってなんだろう?
ってことで、自分では「これは熱い! 😈 」と思っていても、周りからしてみれば「サブッ 」っていうのはありますよね。「サブッ 」っていうのが分かっただけでもオッケー っというわけで、まずは思っている事を書いてみます。
サムかったらツッコミ お願いします。
①味・外観
お客さんもまずはここに反応すると思う。こうすれば美味しい。自分で作ってみて美味しかったら、それをそのまま伝えたいと思う。
一方、私事で恐縮ですが、個人的には、ちゃんと栄養が取れて、お腹いっぱいになればそれでいい。と思っていて、料理法や食材には結構無頓着。だから、レシピの紹介や売る食材の使い方についての紹介には、イマイチ乗り切れていないところがあります。ここはもっと強く言えるようになりたいと思う。
②価格
自分自身、スーパーで野菜とかを買う時は価格でほとんど買うか決めていますが、自分たちが作ったものをお客さんに買ってもらうときには価格で決めてほしくないと思う(わがまま?)。自分自身も「安いから買ってください」とかいいたくない(けど現状は、言っちゃってる?)。
同じように「農薬を○割減らしています」とか「有機肥料だけ使っています」とかを全面に打ち出して、それだけで買ってもらいたくない。かと言って、ぜんぜん否定しているわけではありません。
ようは、他との比較を引き合いに出して、それで選んで欲しくないという気持ちがあります。
③食を見つめ直す
今、自分の中では一番伝えたいこと。
野菜食べていない人には野菜食べようよ!、バランス良く食べていない人にはバランス良く食べようよ!と言いたい。食を見つめ直して!と言いたい。
さっきニュースで出ていましたが、糖尿病(予備軍も含めて)は2000万人以上いるそうです。 日本人の1/6が糖尿病がらみという計算になりますね。 また、子どものアトピーや免疫の不全などが増えていて、それは、化学物質による影響である事が言われています。
今の食生活ってヤバくないですか?若い人は今は良くても後々シワ寄せになって痛いしっぺ返しを食らうんじゃないか。特に女性は赤ちゃんへの影響を考えてたら、すぐにでも食生活の改善を図っていった方がいいんじゃないか。
こう思うのは、実体験の影響もあります。自分の母親は栄養士ということもあって、忙しい時でもほとんど毎回料理を作って出してくれました。今健康なのは、今までずっとバランス良いものを食べさせてもらっていたからだと思います。それと自分が料理をする側になって(自炊してます)、正直料理めんどくさいと思う事があるんですけど、そう思う度に親のありがたみや愛情を今になって感じます。
そんな経験もあって、「食」って大事だなと思うようになりました。
だから、毎日少しずつでも野菜を食べるようにしたり、コンビニ食じゃなくて簡単でも自炊の回数を増やしてみたり、自分の先の事や赤ちゃんの事を考えて、食を見直して欲しい!ということを伝えたいと思う。
そういった意味で、忙しい人でも料理しなかった人でもすぐにできるような簡単なレシピを考えたり、野菜をたくさん食べれるようなレシピを考えたり、料理をずっと続けていけるように(飽きないように)、一風変わった食材や食べ方の紹介を考えていきたいと思っています。
これでみんな農産物買ってくれますかね??アピールの部分に③の部分を組み込みたいと思ってるんですけど、ズレてるんでしょうか???
農業に携わっていて、自分たちがやっている意味とか役割って何?とりわけ食糧生産とはどういうこと?
とっかかりとして、「食」における本質的な意味を自分自身見直したいと思っています。
最後まで読んでくれてありがとう。来年はもっといい記事がかけるように頑張ります
ついでにポチッとお願いします。
投稿者 keitaro : 2008年12月29日 TweetList
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://blog.new-agriculture.com/blog/2008/12/730.html/trackback
コメント
投稿者 リーマンなお@フィーリングアフィリエイト : 2009年6月14日 15:00
日本人は米を食べなくなったといわれて久しいですが、ちょっと調べてみると、現代の日本人の米の年間一人当たりの消費量は、戦前の1940年に比べ約半分くらいになっているようです。
考えてみれば、米を食べない日が2日くらい続くこともざらです・・・。
アメリカの戦略にまんまと嵌って、日本の食文化は完全に崩壊してしまっていますね。
ヤバいっ!!
投稿者 やっさん : 2009年6月18日 22:55
日本の貧困が消滅する前から、アメリカの長期的な食料戦略で日本がまんまと騙されて来た事はとても分かりました★
そして本文の>「パンを食べれば、副食は必然的に牛乳製品・卵製品・肉製品となり」とあるのですが、それはなんで何ですか?
投稿者 元祖アグリマン : 2009年6月25日 23:41
TPPで止めを刺される「日本の食文化」 アメリカによる日本食糧支配の長期戦略
*図解引用元 http://www.rui.jp/message/18/51/03_7ab5.htmlTPPの問題がいよいよ本格的に議論にのぼり始め…
投稿者 にほん民族解放戦線^o^ : 2011年10月16日 03:14
新しい「農」のかたち | 「日本の食文化の破壊」はアメリカの長期戦略として行われた
投稿者 トレンチコート バーバリー : 2013年12月2日 03:45
“You’d better give him a star, at once, daddy; after all, what’s the good of an attache?”
コーチ バッグ 斜めがけ http://www.cafetheterrace.com/menu/coach2.php?product_id=5
投稿者 コーチ バッグ 斜めがけ : 2013年12月25日 10:47
hermes handbags online 新しい「農」のかたち | 「日本の食文化の破壊」はアメリカの長期戦略として行われた
投稿者 2014 hermes bags : 2014年1月29日 19:10
hermes ties outlet uk 新しい「農」のかたち | 「日本の食文化の破壊」はアメリカの長期戦略として行われた
投稿者 hermes finland : 2014年2月2日 17:33
新しい「農」のかたち | 「日本の食文化の破壊」はアメリカの長期戦略として行われた
投稿者 wholesale bags : 2014年2月10日 15:36
こんにちわ
リーマンなおと言います^^
ランキングから来ました
なんかすごいためになりました。
ありがとうございます
また遊びにきます!
応援クリ!!