2022年6月17日
2022年06月17日
『有機農業をまるっと見る!!」プロローグ:有機農業のホントのところを話していこう
この1年間、本ブログでは、『シリーズ「種」(リンク)』や、『農から考える自然の摂理~「土の仕組みを探る」シリーズ(リンク)』を通して、植物の生態や原理について掘り下げながら、農業の在り方について考えてきました。
近代農業は、F1種子・化学肥料・農薬の使用を前提としいたり、また遺伝子組み換え技術を用いて、食糧生産量を増やし続けてきましたが、その技術は必ずしも植物・生命の摂理に沿ったものではなく、近代農業の普及から半世紀以上たった今になって様々な問題が顕在化してきています。
投稿者 o-yasu : 2022年06月17日 Tweet
2022年06月17日
『食農ブームはどこに向かう?』シリーズ1:食農ブームって何?
近年、食や農業への興味・関心が高まっています。このシリーズのタイトルにもある「食農ブーム」とは、一体どんなものなのでしょうか?
■「食農」ってそもそも何?
第一次産業としての農業はもちろんのこと、健康な食生活について学ぶ「食育」もよく耳にする言葉。最近は学校給食の一環として、食育が取り入れられていますね。
その一方、「食農」は初めて聞く方も多いと思います。
野菜や果物など、食べ物を自分たちで育てて、収穫する→大切に育てた作物を食べる。その過程の中で、農業や食事について学んでいく取り組みのことを言います。
農業体験や料理教室、地産地消の推進、家庭菜園の広まりなども、食農ブームの一つと言えるのではないでしょうか。
投稿者 k-haruka : 2022年06月17日 Tweet