2008年10月20日

2008年10月20日

食糧危機!!新しい農のかたちとは?!〔資料編〕その1

前回の「食糧危機!!新しい農のかたちとは?!(1)」
に続いて、食糧危機に関連する参考投稿のリンク集です。
関連する投稿を一気に読む機会は少ないと思いますが、できればこの機会に食糧問題を俯瞰するために活用してみてください。
るいネットhttp://www.rui.jp/)の
食糧危機は来るのか?」関連の参考投稿
—————————————-
183366 日本経済は再び国際収支の天井を迎えるのか
—————————————-
177869 貿易自由化等では単純に解決しない世界の農業問題
├●179952 日本の農業政策は「世界の非常識」
│└●180466 なぜ日本では大規模な農業形態を実現できないのか?
│ └★183186 大規模な農業形態は日本の自給率改善につながるのか?
│  ├●189310 日本の農地(田んぼや畑)について
│  └●184647 工業農業にまつわる7つの神話
└●178351 食糧問題~価格高騰の問題~
  
—————————————-
179072 市場原理は1800万人分の農業の仕事を奪っている(試算)?
└★179406 食糧高騰は脱市場をもたらす契機となりうるか
 ├●179980 食糧高騰を食料自給への圧力に転換する
 │└●179980 食糧高騰を食料自給への圧力に転換する
 │ └●180495 食物高騰は日本の未来に何を与えるのか?①
 │  └★180499 食物高騰は日本の未来に何を与えるのか?②
 │   ├★181386 農業参入が企業の社会的使命となる
 │   │├●183542 食糧高騰を追い風に、社会システムの変革が
 │   ││    「農の再生」を実現可能にする?!
 │   │└●183111 WTO決裂で、ますます農業国である欧米からの圧力が高まる  
 │   └●180941 日本の食料自給率はなぜ低迷してしまったのか?①  
 │    └●180942 日本の食料自給率はなぜ低迷してしまったのか?②
 │     └★181006 これからの食の確保に求められる課題      
 ├●179953 日本の家計消費支出と、食料価格の基本
 └●179805 WTOが許す農業補助金が途上国を飢餓に追い込む。
       
—————————————-
181006 これからの食の確保に求められる課題
└●181167 食料危機リポート①~食料援助という巨大な利権~
 └★181178 食料危機リポート②~輸出補助金というカラクリ~
  ├●182297 輸出補助金が不明確なら市場アクセスの議論は
  ││     進められない
  │└●182390 WTO 農業交渉 日本のおかれた状況とは
  │ ├●182445 WTOの成立歴史
  │ │├●184017 世界銀行、IMF、WTOが機能を低下させ始めている
  │ │└●182679 WTO(ドーハ・ラウンド)、
  │ │         米国対インド・中国の対立図式
  │ └●182400 アメリカのダブルスタンダードへの反発
  │         ~2008WTO 中・印vs米の対立
  └●181524 コメの国際流通事情①~コメの貿易・輸入の問題~ 
   └●181525 コメの国際流通事情② 
    │     ~ウルグアイラウンドとは・農業交渉の背景~
    └●181546 コメの国際流通事情③ 
     │     ~日本と他国の輸入事情・コメの値段~
     └●181547 コメの国際流通事情④~日本のコメ、どうする?~
—————————————-
179406 食糧高騰は脱市場をもたらす契機となりうるか
├●179980 食糧高騰を食料自給への圧力に転換する
├●179953 日本の家計消費支出と、食料価格の基本
└●179805 WTOが許す農業補助金が途上国を飢餓に追い込む。
—————————————-
応援のクリック、お願いします。
           

(さらに…)

投稿者 ayabin : 2008年10月20日