| メイン |

2006年09月25日

日本の食糧は本当に危ない

鳥取大学の食料統計サイトを見て、日本や中国、インドといったアジアの米を主食とする国々の一人当たりの米の消費量で、一人当たりの消費量が下がっているのは、日本、台湾‥。一方で中国やインドは市場拡大にもかかわらず、米の消費量が変わっていないことが分かります(ここから分かるのは、食文化の変化を受けやすい国は、農地の面積が狭い先進国であるということであることが分かります)。
日本も単位あたり収穫量は上がっているのですが、生産面積が1960年代の半分近くにまで下がり、その結果、生産量も下がっています。そのため、人口増や消費量に対応できる力が本当にありません。

>食糧確保のためには食糧生産の基盤となる農地の確保は必要だし、混乱を避ける為には政府(統合機構)の食糧流通の統制は不可欠、さらに非常時の為には食糧備蓄は絶対必要だと思う。
るいネットより

投稿者 staff : 2006年09月25日 List   

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://blog.new-agriculture.com/blog/2006/09/121.html/trackback

コメントしてください