2013年8月16日
2013年08月16日
農を身近に★あぐり通信vol.8:『カエルの合唱』が消える日
(画像は こちら からお借りしました)
みなさん、こんにちは。お盆で田舎に帰省し、夜の田んぼでこだまする『カエルの合唱』を聞いて、子供の頃を懐かしんでおられる方もいらっしゃると思います。
しかし、今、世界中でカエルも含め、両性類が減少している事が分かってきました。
以前、当ブログでもご紹介致しました「 【コラム☆】~F1種の危険性:ミツバチはなぜ消えたのか?~ 」で、ミツバチが消えた原因をお伝えしましたが、今回は、カエルの減少が、今後農業でも深刻な問題になりうる点についてお伝えしたいと思います。
投稿者 shiogai : 2013年08月16日 Tweet
2013年08月16日
シリーズ 茶のチカラ 「時代に翻弄された茶の湯」
茶のチカラブログも第4回となりました!さて、今回はお茶の文化において欠かすことのできない「茶の湯(茶道)」のお話です 茶道といえば、皆さんどんなイメージがありますか 🙄 ?
女性たちが着物を着て、狭い茶室で正座をしながらお抹茶を回しのんで、詩や花を愛でるイメージがありませんか?でも、ただお茶を飲むのに何故そんな大がかりな事をするようになったのでしょう?また、茶道は「おもてなし」や「マナー(作法)」の原点だとも言われています。
ただ飲むだけではなく、作法や形式と共に日本人がお茶を楽しむようになったのはどういった経緯があったのでしょうか?時代を遡って、お茶の文化がどう変わっていったのか追求していきましょう!
画像はこちらからお借りしました
投稿者 staff : 2013年08月16日 Tweet