2010年2月9日

2010年02月09日

「明るい農村」はこう作る ~ 長野県川上村の挑戦

こんにちは、こまつです。
農村活性化の成功事例として、るいネットより、長野県川上村の記事を紹介します。
%E9%AB%98%E5%8E%9F%E3%83%AC%E3%82%BF%E3%82%B9.jpg
写真は、「川上村ブログ」さんからお借りしました。

人 口 世帯数1,268 人口4,759(男2,554/女2,205)平成17年国勢調査
標 高 1,185m(川上村役場)
最高地 2,595m(金峰山山頂)
最低地 約1,110m(千曲川村内最下流)
気 温 年平均8.5℃ 最高30,1℃(8月)最低-18.9℃(1月)
「川上村公式ホームページ」より。

長野県川上村は、山梨県、埼玉県、群馬県との県境に位置します。西に八ヶ岳連峰が聳え立ち、東、北、南もそれぞれ2千メートル級の山々に囲まれ、かつては「陸の孤島」「信州のチベット」と呼ばれていたそうです。
その村が、今ではレタスの栽培を中心に平均売上2,500万円、出生率(一人の女性が一生に生む子どもの人数)1.83人(全国平均は1.34)など、全国でもまれに見る豊かな農村に生まれ変わりました。また川上村では、農業従事者のうち、30代、40代が約37パーセントと、全国平均の9.4パーセントを大きく上回っているのも特徴的です。
川上村は、どのようにしてこのような活気のある「明るい農村」に生まれ変わることができたのでしょうか?
続きを読む前にポチッと♪応援ありがとうございます☆

(さらに…)

投稿者 komayu : 2010年02月09日