2007年4月21日

2007年04月21日

バイオエネルギー政策で、GMOへの転換が加速する!?

みなさん、ご無沙汰しています。最近は買い物をする時に、食品の原材料表示がつい気になってしまう小松です。 😀
雅無乱さんの記事にもあったが、バイオエタノールの増産が打ち出され、アメリカではトウモロコシの高騰が続いている。食糧を輸入に頼る日本人の食卓にも、当然影響が現れると思われるが、問題はそれだけではなさそうだ。
農林中金総合研究所より引用

GMO(遺伝子組み換え)コーンの作付けの急増が予想される米国
05年10月、米国穀倉地帯にあるイリノイ州で、日本向けの非遺伝子組み換え(NONGMO)コーンを収穫している最中の農家を訪問した。「来年には作付けの一部を、根切り虫(ルートワーム)耐性のGMOコーンに転換したい」とその農家は言った。05年に、コーンの根切り虫が大量に発生し、収量は大きく影響され、NON-GMO作付けのプレミアムを上回ったためである。
米国では、97年に本格的なGMO穀物の作付けが始まったが、その導入は最初大豆を中心に、次はコーンに急速に広がった。05年にGMOの作付けは大豆が87%に達し、コーンも52%になった。GMO大豆の作付けは最大限に近づき、今後GMOコーンの作付けも急増していくと見られる。

続きを読む前にポチっと♪応援ありがとう!
 

(さらに…)

投稿者 komayu : 2007年04月21日