類農園がシンポジウムで講演します! |
メイン
2010年10月21日
充足の場としての「農」の可能性
先の9月26日・27日に大起エンゼルカレッジ様の農業体験研修の受け入れを行いました。
大起さんの農業体験は、春に続いて2回目、春に植えた「稲」と「サツマイモ」の収穫体験をメインに、農業を足がかりとする講話と農場との懇親を通じて、グループの結束とそれぞれの現場で活かせる気づきを持ち帰ってもらうことが主眼でした。
類農園としては、企業の農業体験合宿の可能性、新しい農の形としての場の場の供給事業の可能性を探る試金石の企画となりました。
大起様 参加人数は14名でした。
1日目は、農作業で春に植えてもらった稲を刈ってもらい、ハサガケ天日干しにしました。
大起さんのメンバーは、気合い充分、円陣を組んでのスタートでした。
スゴイ勢いで刈すすみ、最後の一株は、みんなの見守る中、代表者が派手に鎌をいれて大盛り上がり
・・・でしたが、その後の結束作業はこつこつと集中作業となりました。
最後は、皆の拍手の中、代表のかたが最後の株をハサに掛けて、大団円となりました。
その後地元の温泉にみんなで浸かった後、農園の農産物で、夕食。
献立は、「猪肉と自然薯の煮物」、「丸なすのステーキ焼き万願寺添え」、「自然薯とろろ」、「キノコのみそ汁」、「炊きたての農園の新米」と、農園自慢の秋の味覚を楽しんでもらいました。
夕食後には、「70年以降の人々の意識の変化と、新しい農の可能性」というテーマでの類の認識の講演と懇親会を行いました。
プロジェクターを使って、類の認識、意識状況の変化から見えてくる新しい時代の可能性までを講話の形で展開し、お酒を前にしての講話でしたが、皆さん、それぞれの現場に反映できるヒント・気づきを得ようと大いに真剣に興味深そうに聞いておられました。
その後の懇親会では、お酒も出て、先の講話の内容についての議論や農園メンバーとの交流に賑やかに和やかに盛り上がりました。
応援よろしくお願いします
2日目は、朝、八咫烏神社にて大起エンゼルさんの健勝と繁栄をご祈祷して頂いた後、農園の卵の卵掛けご飯で朝食。
元気いっぱいで、春に植えたサツマイモの芋掘りに出発しました。
サツマイモの堀取りは、お膳立てなし。蔓の整理、マルチはがしからスタートしてもらい、収穫後の芋の掃除まで。要は、農園が行っている収穫作業をそのまま体験してもらいました。
意外と地味な準備作業・後作業が、実は協働の実感に繋がったようで、皆さん本当にしみじみ充足されました。
全ての作業を終え、掘り捕ったサツマイモの焼き芋と、芋飯のおにぎり、おみそ汁で昼食のあと、農園産物の即売会でおみやげを購って頂き、来期の再会を約しながら、お別れとなりました。
今回の企画で、参加頂いた大起さんは、春・秋ともとても充足して頂き、大成功でした。
この充足は、単なる農業体験や、観光農場とも違う、「充足場」への参加・協働から生まれたのだと思います。
今、農業の現場に来られるひとたちが求めているものは、充足。それも、昔の解脱充足ではなく、心の充足(共認充足)なのではないでしょうか?
協働作業によって仕事を成し遂げる仲間との一体感・手応え、現実の自然の実感と癒し、そこでしか食べる事の出来ない自然の恵み、農業を通して見えてくる社会認識。農の現場には、共認充足の条件がほとんど備わっています。それは、他には出来ない「充足の場」を提供できるということです。
充足の場は、企画として成り立つのではなく、農の現場そのものがすでに充足の場として実現されている必要があります。そこに、観光農園のように消費者として「訪れる」のではなく、「参加」してもらうことでしか充足してもらえません。
類農園は、日本一の実績のあるインターンシップの受け入れ事業でも示せるように、充足の場を作ることの出来る「農場」、「人」、「認識」が備わることで、農の新しい可能性、「充足場を供給する農」の実現ができる基盤を持っています。
(充足いっぱい類農園の研修生http://blog.new-agriculture.com/blog/2010/08/001138.html)
(日本農業新聞記事より)
そして、今回の企画では、実際にお金を払ってでも来る価値のある場、充足場の提供が出来た事と、それが事業として成り立つ可能性が大きいことを示す成功となったと思います。
投稿者 parmalat : 2010年10月21日 TweetList
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://blog.new-agriculture.com/blog/2010/10/1148.html/trackback
コメント
投稿者 spain hermes : 2014年1月29日 12:55
新しい「農」のかたち | 最先端の意識潮流に応える農業体験事業とは? 2.(農業)体験の変遷
投稿者 wholesale bags : 2014年2月9日 15:20
hermes bags collection letter example 新しい「農」のかたち | 最先端の意識潮流に応える農業体験事業とは? 2.(農業)体験の変遷
投稿者 hermes uk depots : 2014年2月18日 12:59
hermes bags outlet x-ray 新しい「農」のかたち | 最先端の意識潮流に応える農業体験事業とは? 2.(農業)体験の変遷
投稿者 cheap hermes handbags : 2014年2月21日 02:49
hermes kelly bag price purse forum 新しい「農」のかたち | 最先端の意識潮流に応える農業体験事業とは? 2.(農業)体験の変遷
投稿者 hermes hannover : 2014年2月21日 04:24
euler hermes in usa 新しい「農」のかたち | 最先端の意識潮流に応える農業体験事業とは? 2.(農業)体験の変遷