2005年02月14日
農村の自殺者が増えているのは、なんで?
2月12日の日本農業新聞の掲載記事より。
厚生労働省が11日までにまとめた統計によると、2003年の自殺者は過去最多の3万2109人。
人口10万人当たりの死亡率を地域別に見ると、全国平均が25.5人なのに対し、
北東北は40人前後となるなど、農村部で高い傾向をうかがわせている。
特に秋田県は8年連続で、全国1位となった。
職業別では、農家の割合が高い。サービス業の19.8人と比べると、農家は63.6人と3倍以上だ。
(引用終わり)
全国的に見ても、中高年の自殺者が増加しています。
これらの問題の背景には、中高年の役割欠損があると思います。
定年を迎え会社を退職し、家庭にいても何もすることがない。
家族からは邪魔者扱いされ、居場所をなくし、生きる活力も亡くしてしまう。
まさに“孤独死”というイメージが付きまといます。
そう考えると、農村の自殺者が多いというのは少し意外でした。
農業というのは、年をとっても携わることが出来る仕事だし、
現に私たちの村では、畑で仕事をしながら倒れて亡くなった方もいらっしゃいます。
すると、北東北=米どころ&豪雪地帯の特殊性なのかもしれませんね。
東北地方は稲作が中心で、近年は機械化が進み、そのため老人の役割が
どんどん無くなっているのではないでしょうか。
また冬はどうしても家に閉じこもりがちになります。
核家族化した現代、同居する家族との関係が問題になってきます。
るいネットで武田瑞紀さんが仰っているように、
世代間の「心の交流」に問題がありそうですね。(参照)
役割を失い、家族とも分かり合えない…。
同居はしているけど、孤独感は都会の老人と同じなのかも。
人類は共認動物。共認充足こそが命綱。
共認充足を得られないことは、何よりも苦しいものなのですね。
あらためてその大切さを感じるとともに、みんなに伝えていかなければと思います。
自殺などの無い、“新しい社会”を実現したい。心からそう思います。
小松
投稿者 komayu : 2005年02月14日 TweetList
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://blog.new-agriculture.com/blog/2005/02/74.html/trackback
コメント
投稿者 ヒヨッコ百姓 : 2006年10月31日 23:56
gucci business card holder for men 新しい「農」のかたち | 世界の食糧需給の状況ってホントはどうなの?・・・第2回
hermes kelly bags http://bruceenglish.com/images/hermes-bags-sale-hermes-kelly-bags-4986.asp
投稿者 hermes kelly bags : 2014年1月16日 09:21
cheap hermes replica handbags 新しい「農」のかたち | 世界の食糧需給の状況ってホントはどうなの?・・・第2回
投稿者 usa hermes bags : 2014年1月29日 14:19
hermes bag replica uk 新しい「農」のかたち | 世界の食糧需給の状況ってホントはどうなの?・・・第2回
投稿者 spain hermes handbags : 2014年2月6日 19:55
新しい「農」のかたち | 世界の食糧需給の状況ってホントはどうなの?・・・第2回
投稿者 wholesale bags : 2014年2月9日 14:09
hermes ashtray cheap 新しい「農」のかたち | 世界の食糧需給の状況ってホントはどうなの?・・・第2回
投稿者 Spain Hermes bags : 2014年2月18日 11:49
っが~~ん!!
近代農業より、伝統的な農業の方が高い!?ショック( ̄□ ̄;)!!
でも近代農業辞めちゃえ~って訳にはいかないですよねぇ…。