| メイン |

2015年04月16日

『微生物・乳酸菌関連の事業化に向けて』-6 ~既存事業1-4 自然農法~

自然農法の土

これまで、土や肥料に関して調べてきましたが、自然の摂理を尊び学ぶ「自然農法」こそが、地球環境を考えても、人体に及ぼす影響のみならず、作物がたくましく、さらに食味も良いといった点で『本源的な農法』と認識していいように思います。微生物に着目しても、この農法は土中の微生物を活性化させ、植物と微生物の共生関係を生み出しているのです。

しかし、誰もが化学肥料や農薬を使わない自然農法が良い。と考えていても、現代の市場社会のなかで、収益を上げて「勝てる農業」まで到達できなかったのが現実でした。しかし、岩澤農法など創意工夫を凝らした不耕起農業は、市場の中でも十分に闘える域まで来た様です。この流れを後押ししたいと思います。

さて、本日は、土と肥料に関してのまとめとして、自然農法の有効性に関する論考を紹介し、最後に、自然農法にチャレンジ、研究、普及に勤しんでいらっしゃる集団を紹介したいと思います。

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ

★自然農法の有効性
『自然農法と微生物農業とは』http://www.geocities.jp/sizenyasai07/farm/microbiology.htmより。
===
長い間農業とは土地を耕すこと、耕作すること、それも、できるだけ深く耕す、深耕が必要といわれ、大型トラクターで農地を耕すようになってきたが、農作物の生育には土壌中の微生物の働きが重要なことが明らかになり、耕起は土壌中の微生物を殺し土壌の団粒構造を破壊し、雨が降ればドロドロになり、土壌浸食され土が流出し、乾けばカチカチに土壌を固くすることが明らかになってきた。

これに対して、不耕起、耕さないで、前作の根、雑草の根を残しておくと、その根が枯れた後に微生物が増殖することにより、根穴構造が発達し、土中に張り巡らされた根が枯れた後は連続気孔になり、雨が降ればさっと染み込み、干ばつが続けば毛細管現象により地下水が上がってきて、作物の生育環境は向上することが認められる様になりました。

不耕起の効果としては、耕起作業の省力農地の稼働率の向上、微生物の増加による土壌病害の減少連作障害の減少、農作物の味の向上などが指摘されて、今後急速に拡大することが考えられる。なお、水稲栽培については不耕起直播栽培が、耕起田植え作業の省力、収量増、品質向上、無農薬栽培が容易となる等の効果で、急速に拡大しようとしている。

自然農法の仕組み
 

★自然農法・関連団体
以下に、不耕起栽培をはじめ、自然農法のサイトを紹介します。
例によって、ネット探索によって抽出したので、他にも頑張っている集団の事例などありましたら、紹介して下さいね。お願いします。

■自然農法を推進している集団
日本不耕起栽培普及会 http://www.no-tillfarming.jp/
公益財団法人 自然農法国際研究開発センター http://www.infrc.or.jp/
一般社団法人 MOA自然農法文化事業団 http://www.moaagri.or.jp/profile/outline/
株式会社自然農法販売協同機構 http://www.shizennoho.co.jp/index.html
自然農法科学技術研究所 http://www.kyuseishinkyo.com/nouhou/nouhou_8.html
株式会社EM研究所 http://emlabo.co.jp/em/index.php

自然農法を営んでいる農園
HARMONIC TRUST http://www.naturalharmony.co.jp/trust/
はらだ自然農園 http://www.haradasizen.com/
寺岡自然農園  http://shizen-no-chikara.com/
自然農法果樹園アイアイファーム http://www.aiaifarm.com/
ふうちゃん農園 http://www.fuuchan-nouen.com/
雪ふる里村 http://www.yukifurusatomura.com/natural_farming/nf_about.html
京都 自然農法・林農園 http://hayashi-nouen.petit.cc/
矢戸田自然塾 http://www.100syou3.jp/
土磨自然農園  http://www.doma-vege.com/
光自然農法園 http://tot3.com/hikari/wp/
自然農法 杉山農園 http://www.sugiyama-nouen.com/
農業生産法人 日本豊受自然農株式会社 http://toyouke.com/
深作農園 http://www.fukasaku.com/em_nouhou.htm
天神自然農園 http://www.sizensaibai.jp/yasai/sizenyasai.html
※他にも、無数の農園があります。紹介できなかった方々、申し訳ありません・・・

■自然農法の普及、指導を行っている組織。HP
自然農法と微生物農法 http://www.geocities.jp/sizenyasai07/farm/microbiology.htm
農業・環境・健康研究所 農業大学校(自然農法を学ぶ学校)http://izu.biz/bioken/daigaku/daigaku.html
横浜 秀明自然農法体験塾 http://hamakkonouen.com/
雑草の効力を最大限に活用した「十草農業」 http://www7b.biglobe.ne.jp/~ikeike/sub4-3.htm
===

いかがでしたか?
次回以降は、微生物・乳酸菌関連事業として『畜産、林業、水産』に焦点をあてて探っていきます。お楽しみに~~~
by 佐藤有志
なお、記事中の画像は、以下のサイトからお借りしました。ありがとうございました。
http://www.snn.or.jp/about/about_02.html
http://www.sizensaibai.jp/yasai/sizenyasai.html

投稿者 noublog : 2015年04月16日 List   

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://blog.new-agriculture.com/blog/2015/04/3277.html/trackback

コメントしてください